Andoidアプリ開発エンジニアのゆーちゃまさんです^^
当サイト「ドロイドブログ」を運営しています。
google chrome 数あるブラウザソフトの1つですね、使ってる方多いと思います。
この記事を読むことで
- chromeの便利な機能で作業時短できる!
- ショートカットキーでchromeを快適に利用!
こんなことが出来るようになります^^
チェックポイント
知らないより絶対知っていた方が得します!
いちど目を通してもらえるとうれしいです。
タブの固定
まずは、タブの固定機能です。
いつも作業中に必ずずっと開いているページありますよね?
僕は仕事中、いくつかのチャットや社内連絡ページ、gitなどは常に開いています。
そんな常に開いていたいページは、そのタブを右クリックして「固定」を選択。
すると、左側に小さいタブになって表示されます。


こんな感じで小さくタブ表示されます。上の例では左側10個が固定タブです^^
この固定タブにすることで、ブラウザを閉じても次回起動時に固定タブが開いた状態でブラウザが起動します。
毎回必ず開くページは勝手に開いてくれるんですっごく便利!

これ、使っていない方は絶対使った方が良いですよ!解除したい場合は、右クリックで解除できます^^
設定:前回開いていたページを開く
固定ページ以外で開いていたページは、chromeを閉じると次回開いたときは無くなります。
作業中で色々開いていて、その続きから開きたい場合。
この設定をする事で、ブラウザを開いた時に前回開いていた状態で開いてくれます。
僕は色々調べながら仕事をする事が多いです。
なので、開いていた複数のタブはそのまま次回も開きたいのです^^

仕事終わりにブラウザを閉じても、
翌日そのままの状態でブラウザが開くので便利!
設定方法
まず、ブラウザ右上のメニューから設定を選択。

次に設定画面を一番下までスクロール。
起動時の項目内、「前回開いていたページを開く」を選択。


これで設定完了です!
簡単ですね^^
デベロッパーツール
開発者などが使うツールで、そのページのソースなどが見れます。
普通の方は使う事はないかもしれませんが、1点便利な機能があります。
開いているwebページをスマホ表示で確認できる点です。
例えばブログなどページを修正したら・・・
デベロッパーツール画面でF5で更新、すぐに変更した結果が見れます。
デベロッパーツールの表示・スマホ表示の切り替え方法
まず、cntrl + shift + iを押して、デベロッパーツールに切り替え。
そして右上のPC表示・スマホ表示切替ボタンを押下。


Elementsの左のボタンです。
押すごとに、PC表示・スマホ表示に切り替わります。
終了したいときは右上の×ボタンで終了します。
スマホ画面はちゃんとスクロール出来ますよ^^
便利なショートカット
マウスで操作できるのですが、慣れるとショートカットの方が作業効率がよいです^^
便利なショートカット一覧、簡単に解説します。
- cntrl + tab:開いている次のtabに移動
- cntrl + shift + tab:開いている前のタブに移動
- cntrl + t:新しいタブを開く
- cntrl + n:新しいウィンドウを開く
- cntrl + w:現在のタブを閉じる
- alt + ←:履歴もどる
- alt + →:すすむ
- cntrl + 1~8:タブ切り替え
- cntrl + 9:最後のタブを開く
1.cntrl + tab:開いている次のtabに移動
タイトルそのままです。
現在開いているタブの右側のタブに移動します。
右側に移動したい時、マウス操作しないでこのショートカットで移動すると楽です^^
2.cntrl + shift + tab:開いている前のタブに移動
現在開いているタブの左のタブに移動します。
cntrl + tab の逆ですね。
3.cntrl + t:新しいタブを開く
新しいタブを開くです。
ブラウザ右上のプラス+ボタンと同じ挙動です。

これは結構使います。
新しいタブを開くことって多いですよね?^^
4.cntrl + n:新しいウィンドウを開く
新しい別のウィンドウでタブを開きます。
5.cntrl + w:現在のタブを閉じる
現在開いているタブを閉じるです。
タブの右上の×ボタンを同じ挙動です^^
便利ですね!
6.alt + ←:履歴もどる
ブラウザ左上の←ボタンと同じ動きです。
「1つ前に表示していた画面に戻る」です。
7.alt + →:すすむ
ブラウザ左上の→ボタンと同じ動きです。
「次にすすむ」です。
8.cntrl + 1~8:タブ切り替え
1番目のタブから、8番目のタブまでは cntrl + 番号で瞬時に開く事ができます^^
9.cntrl + 9:最後のタブを開く
開いているタブの最後のタブを開きます。
まとめ
個人的に普段つかっていて便利なものを厳選しました。^^
良く使う機能はショートカットで慣れると、作業効率が格段にUPします。
ぜひ使えそうなものから試してみてください^^
こちらの記事もどうぞ^^
⇒ ⇒ ⇒ 【windows仮想デスクトップおすすめ】作業効率UP!使い方は3ステップで簡単!
⇒ ⇒ ⇒ 【windowsショートカットキー便利】作業効率UP!windowsショートカットキーや便利ツール
⇒ ⇒ ⇒ 【プログラミング学習挫折】挫折しそうになった時、知っておいてほしい4つのこと
コメント