【解決】コインチェック2段階認証って?設定方法を徹底解説

Coincheck-コインチェック2段階認証仮想通貨
Coincheck-コインチェック2段階認証

当サイト「ドロイドブログ」を運営しているゆーちゃまです。

コインチェック口座開設したあとで・・・

  • 2段階認証の設定ってあるけど何?
  • どーやって設定するの?
  • やったほうが良いの?

とおもっている方多いと思います。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

すっごく分かります。。僕も実際に利用するまでは、やったほうが良いのかな?なんだろ?って思ってました。

二段階認証とは、結論から言うと・・・

認証アプリを使用した認証のこと

第三者の不正なログインや送金をされないために、必ず設定すること!

専用の認証アプリを使用することで、セキュリティを強化します。

この記事をよむことで

  • 豊富な写真で、だれでも2段階認証の設定ができる
  • 2段階認証の使用方法がわかる

とても大事な設定なので、さいごまで一度目をとおしてもらえると嬉しいです。

スポンサーリンク

ブラウザから2段階認証の設定方法

CoinCheck-2段階認証ブラウザで登録
2段階認証ブラウザで登録

ゆーちゃま
ゆーちゃま

ブラウザで登録する流れは以下になります。

1.ブラウザでコインチェックの2段階認証画面を開く

コインチェック-2段階認証-ブラウザ-1
2段階認証の設定場所

コインチェックにブラウザでログイン。

まずは、左メニューの歯車マーク -> 2段階認証

をクリックして、2段階認証画面を表示。

2.スマートフォンに認証アプリをインストール

google-認証アプリ
google-認証アプリ

ゆーちゃま
ゆーちゃま

「設定する」ボタンの上に、iOS・Androidそれぞれ Google Authenticator(認証システム)のアプリページへのリンクがあるので、お使いのスマホにインストールしましょう。

3.認証メールを確認

コインチェック2段階認証・設定する
コインチェック2段階認証・設定する
ゆーちゃま
ゆーちゃま

Google認証アプリをインストールしたら「認証する」ボタンをクリック

認証メールを送信しました画面
認証メールを送信しました

ゆーちゃま
ゆーちゃま

コインチェックに登録したメールアドレスに、認証メールが送信されます。メールを確認しましょう。

認証メール
認証メール

ゆーちゃま
ゆーちゃま

上記のメールが届いています。2段階認証の設定を続行するためにURLをクリック

「認証に失敗しました」のメッセージが表示されたら

メール内の認証URLには、期限があります
長い時間が経つと無効になって、認証に失敗します。

失敗のメッセージが表示された場合は、もう一度「認証する」ボタンを押して、認証メールを送信しましょう。

4.認証アプリの設定

コインチェック、2段階認証QRコード
コインチェック、2段階認証QRコード

ゆーちゃま
ゆーちゃま

メール認証のURLをクリックすると、QRコードがある画面が表示されます。

セットアップキーの保存をしておくこと

項目2番に英数字がならんだ記号の様なものがありますが、これが「セットアップキー」というもの。

機種変更や、携帯を無くしたときなど再設定をするためのキーになります。

大事なものなので、コピーして大切に保管しておきましょう。

QRコードをスキャン

ゆーちゃま
ゆーちゃま

先ほどインストールした「認証アプリ」を起動してコインチェックを登録します。

  1. 認証アプリを起動する
  2. QRコードをスキャンを選択して、画面のQRコードを読み取る

Google認証アプリ・登録完了
Google認証アプリ・登録完了

認証アプリ登録完了

QRコードを読み取ると、上の画像のように「Coincheck(メールアドレス)」が追加されます。

6ケタの番号が表示されていて、一定時間を過ぎると番号も変わります

この番号をブラウザでのログイン時や送金するときに、入力して利用するという使い方。

この認証アプリには、コインチェック以外のものも登録して利用することになります。

スポンサーリンク

Coincheckアプリから2段階認証を設定する方法

ゆーちゃま
ゆーちゃま

iOS・Androidどちらも同じです。見た目が少し違うだけです。

  1. Google認証アプリをインストールする
  2. コインチェックアプリから「セットアップキー」をコピー
  3. 認証アプリを起動
  4. コインチェックアプリに認証アプリの6ケタの数値を入力

1.Google認証システムアプリをインストールする

google-認証アプリ
google-認証アプリ

ゆーちゃま
ゆーちゃま

まずは事前に「Google認証アプリ」をストアからインストールしておきましょう。各ストアのリンクをタップすると認証アプリ画面が開きます。

2.コインチェックアプリから「セットアップキー」をコピー

コインチェックアプリ・アカウント選択

ゆーちゃま
ゆーちゃま

コインチェックアプリを起動して、右下の「アカウント」をタップ

「設定」項目のしたに、「2段階認証が未設定です」と表示されている場合、「設定」をタップして「2段階認証」の設定画面へ。

表示されていない場合

設定 -> 2段階認証

の順にタップして「2段階認証」の設定画面へ

コインチェックアプリ・2段階認証設定画面
コインチェックアプリ・2段階認証設定画面

セットアップキーをコピー

①「セットアップキーをコピー」の下に、英数字の並んでいるものがセットアップキーです。

右側の緑の四角ボタンをタップでコピーされます。
テキストなどに張り付けて、大切に保管しておきましょう

3.認証アプリを起動する

セットアップキーをコピーしたら、②の「認証アプリを起動」ボタンをおす。

すると、認証アプリが起動します。

Google認証アプリ-初回起動
Google認証アプリ-初回起動

ゆーちゃま
ゆーちゃま

始めて起動した場合、上の画面が表示されます。「つかってみる」をタップ。

Google認証アプリ-登録
Google認証アプリ-登録

ゆーちゃま
ゆーちゃま

1つ目のアカウントセットアップ画面が表示。「セットアップキーを入力」をタップ。

Google認証アプリ-初回起動

ゆーちゃま
ゆーちゃま

「アカウント情報入力」画面がひらきます。

アカウント名

アカウント名には、分かりやすい名前を付けておきましょう。

今回はコインチェックの認証なので、「コインチェック」や「Coincheck」ですね。

あなたが分かりやすい名前でOKです。

キー

ここに先ほど、コインチェックアプリでコピーした「セットアップキー」を貼り付けます。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

メモしたものを直接入力してもOK!

キーの種類

これはそのままでOKです。

一定時間で切り替わるということですね。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

入力がおわったら「追加」ボタンをタップ。これで認証アプリに「コインチェック」が登録されました。したの画面のようにコインチェック用の6ケタの数値が表示されます。

Google認証アプリ・登録完了
Google認証アプリ・登録完了

ゆーちゃま
ゆーちゃま

黒くぬりつぶしていますが、ここに自分でつけた名前で表示されているはずです^^

4.コインチェックアプリに「認証アプリ」の6ケタの数値を入力

Google認証アプリ・登録完了
Google認証アプリ

Google認証アプリで先ほど登録した「コインチェック」の6ケタのコードをコピーします。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

数値を長押しするとコピーされます。

コインチェックアプリ・2段階認証設定画面
コインチェックアプリ・2段階認証設定画面

ゆーちゃま
ゆーちゃま

コピーした数値を③の「6ケタの認証コードを入力」に貼り付け。直接入力してもOKです。貼り付けたら「設定を完了」ボタンを押して完了です!

2段階人粗油設定、設定済み
2段階人粗油設定、設定済み

ゆーちゃま
ゆーちゃま

アカウント > 設定 を開くと、「2段階認証」が設定済みになっていれば完了です!

2段階認証の使い方

2段階認証、パスコード入力
2段階認証、パスコード入力

ゆーちゃま
ゆーちゃま

使い方は簡単!入金・送金時などに上の画面の様に、パスコードの入力をしてくださいと言われるので、認証アプリを起動して6ケタのコードを入力しましょう^^

まとめ:Coincheck(コインチェック)2段階認証の設定方法

google-認証アプリ
google-認証アプリ

大事なセキュリティーの設定なので、必ず設定しましょう。

コインチェック以外でも、2段階認証の設定は同じです。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

僕の場合、おもにコインチェックバイナンスで利用しています^^

こちらの記事もどうぞ^^

(Visited 268 times, 1 visits today)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仮想通貨
ドロイドブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました