Androidアプリエンジニアのゆーちゃまさんです^^
仕事に育児にと忙しい日々をおくっている方。
時短の手段として、食洗器おすすめです。
週に換算すると5時間の時短になるとの話もあります。

5時間かどうかはわかりませんが週に2,3時間は時短効果あるのではないでしょうか^^他にも節水効果など良い事がたくさん
我が家でビルドイン食洗器を利用して、約1年半。
オススメな点やいまいちな点を解説します!
結論:ビルトイン食洗器は後付けできます!だから後からでもオススメ!
色々理由はありますが、なぜビルドイン食洗器が良いか。
最初に結論を言ってしまうと…
キッチンの作業スペースが確保されたまま
です!

ビルドイン食洗器を選んだ1番の理由はもうこの理由ですね。
これはホントに助かりますよ^^
詳細を記載していきます。
オススメな点・メリット
1.キッチンの作業スペースが減らない
これはすごく大事です。
据え置き型だと、キッチン台などにボン!と置かないと使えない。
ただでさえ、キッチン台の上はまな板置いて食材切ったり…と場所がたりないですよね。
そこからさらに、据え置き型のスペースを奪われるとなると、キツイ。
その点、ビルドイン食洗器は作業スペースがまったく減らないのでオススメ。
実は最初、ビルドイン食洗器が後から付けられることを知りませんでした。
なので、当初は据え置き型を検討。

ただ、奥さん的に作業スペースが減るのが困る
と反対されて購入を見送っていました。
しかし、電気屋さんにビルドイン食洗器の存在を教えてもらって奥さんも納得^^
今ではホントにビルドイン食洗器購入してよかったと奥さんも言ってくれてます。
2.見た目スッキリ


元々は収納スペースだった所に入ってます。
見た目はスッキリしていますね。
3.据え置きと比べて消音
キッチン下の内部に入っているので据え置き型と比べて消音とのこと。
実際に据え置き型と比べたわけでは無いのと、個人差もあるので絶対とは言えません。
ただ、普段利用していてうるさいと思ったことはありませんね。
4.一度にたくさん食器が入る、洗える



かなりの食器が入ります。この写真、それぞれまだ余裕があります。鍋やフライパンも入っちゃうのがすごい!
5.時短効果・節水効果・手荒れしない
時短効果
冒頭にもかきましたが、時短になります。
通常だと洗って、流して、水切り場において、最後拭く。
これを1日にまとめても2回やるとする。
ビルドイン食洗器だと、1日 30分~1時間くらいの時短ですかね?体感です。
通常モードで乾燥までやってくれるので時短効果ありですね。
節水効果
食洗器は少量の水を循環させて洗うので、節水効果大。
普通に洗っていると、水道を流しながらすすぐので使用水量は全然ちがいます。
節水効果は…手洗いの9/1。
年間で約50トン。
年間節約金額、2万円。
ちょっと良く言ってる部分もあるかとおもいます。
それでも結構な節水効果ですね。
手荒れしない
これはそのまま。
洗剤を付けて手で洗う事が少なくなるので、手荒れしにくいです。
僕も歳とってか、最近冬場は食器洗いで少し手荒れしていました。
食洗器にかえて、冬場の手荒れすっごく良くなりました。
デメリット
- 工事が必要
- 手入れが必要
- 収納スペースが減る
- 電気代がかかる
- 価格が高い
1.工事が必要
工事が必要になります。
僕が購入した所は近所のいつもお世話になっているパナソニックの電気屋さん。
購入前に導入可能かどうかのチェックなどをしてもらいました。
そして、購入後に工事。
時間で1時間ちょっとですかね。
サイズなどあるので、ちゃんと工事で入るかのチェックが必要です。
楽天などのネットで購入する場合も、購入前・後にチェックしてもらえます。
この辺がちょと面倒ですね。
2.手入れが必要
まず、汚れた食器をそのまま入れればよいというわけではありません。
事前にカスなどは水道で軽く流しておくことをお勧めします。

水を循環させて洗浄するので、カスがあると食器に付着したまま乾燥されることが
あったりします。



洗浄が終わった後、このフィルタにゴミがのこるので、必ず毎回水ですすいで取り除きます
3.収納スペースが減る
これは当然ですが、もともと収納の部分に入れるので収納スペースが減ります。

我が家でも、
もともとあった収納がなくなって大丈夫か心配でした。
いざ無くなってみると別の場所に保管することで
全然問題なかったです。
いれていたお玉とか菜箸とかは、別の場所に筒状の入れものに立てておく。
このような対策を我が家ではしました。
4.電気代がかかる
パナソニック公式によると一回に約20円かかります。

でも、普通に流水で洗う場合
ガス代・水道代が多くかかるので
電気代かかっても浄水器のほうが
はるかにお得です
5.価格が高い
据え置き型と比べて、価格が高いです。
僕の場合はパナソニックの電気屋さんでしたので楽天などで買うよりも高かった…
当時は楽天などで売ってるとか知らなかったのもあります。


改めてみると高い・・・
因みに、工事費はかかりませんでした。

仮にネットのこのお店だと158,600円
追加で工事費などかかる可能性はありますが、断然安いですね。

しかも取付不可だった場合は
すべて返金してもらえるので安心。
事前の下見がある場合もあります。
まとめ:ビルトイン食洗器は価格が高めだけどその価値あり
据え置き型、ビルドイン型それぞれのメリット・デメリットがあります。
ただ、約1年半つかってみて、ビルドイン食洗器にしてよかったと本当に思います。
洗浄機能は申し分ないです!
綺麗になります。
あ、安い洗剤を使うと油汚れが落ちないです。


いろんな洗剤をためしましたが
・JOY
・キュキュット
この2つは油汚れもきれいに落ちます。僕は2つとも併用しています。^^
食洗器を検討している方の参考になればうれしいです^^

↑押してもらえると励みになります^^

人気ブログランキング
こちらの記事もどうぞ^^
⇒ ⇒ ⇒ 本当に買って良かった生活雑貨・家電ランキング
⇒ ⇒ ⇒ 【ソーダストリームおすすめモデル】自宅で炭酸水!微炭酸も強炭酸も好みに作れるソーダストリームおすすめ!
⇒ ⇒ ⇒ ウォータサーバー乳児のミルク、ソーダストリームとの相性もバツグン!プレミアムウォーターおすすめです!
⇒ ⇒ ⇒ 【デロンギエスプレッソマシン アイコナ】スタバの味を家で!
コメント