こんにちは、当サイト「ドロイドブログ」を運営しているゆーちゃまです。
Honeygainというアプリをパソコンやスマホに入れるだけ。
それだけで、仮想通貨で日本円にして月約2,000円を受け取ることが出来ちゃいます。
それを聞いてこんな風に思ってる方多いんじゃないでしょうか
- 何もしないで仮想通貨もらえるなんて本当?
- やって見たいけど、始め方がわからない
- どういう仕組み?

すっごいわかります。。僕もHoneygainを知った時は、ホントに何もしないで稼げるの? やって見たいけど、やり方が難しいのかな。。と思っていました。
チェックポイント
結論から言うと、海外では有名でアプリをバックグラウンドで実行するだけなので難しくもないです。
僕の場合、1日 約0.5ドル、2日で約1ドルのお金になっています^^
単純計算で 1ヵ月:0.5 x 30 = 15ドル、約1,700円ですね。
この記事を読むことで
- Honeygainの仕組みを知ることが出来る
- Honeygainの始め方がわかる
- Honeygainの使い方がわかる
- 仮想通貨の引き出し方がわかる
たくさんの画像を使って解説しますので、ぜひいちど最後まで目をとおしてもらえると嬉しいです^^
>>> Honeygain公式サイト
まだ国内販売所で口座をもっていないばあい、最短即日で口座開設できちゃうのでサクッと登録・開設しちゃいましょう。
初心者におすすめの「コインチェック」がおすすめ
ビットコインの積み立てや、ハニーゲインで稼いだものを日本円にすることもできます。
Honeygain(ハニーゲイン)の仕組みは?


どうしてお金になるのかしら?

簡単に言うと、未使用のネット通信を一部 提供することの対価としてお金がもらえるんです。
帯域というものがあって、通信するときにこの帯域の未使用部分を提供というイメージ。

なるほど…でも、通信が重くなったりしないの?

まったく重くなったと感じないです。通信したときの未使用領域を少しづつ提供しているイメージ。だから常に通信して重くなるとかは全くないですよ。
提供した通信は何に使われる?
In short, by running Honeygain you essentially employ your internet connection to make money for yourself. The app facilitates proxy services to third parties, such as data scientists, Fortune 500, and other trustworthy companies. The Honeygain network is used by researchers from e-commerce, advertising, and web intelligence companies. These companies extract insights from the web using Honeygain to make market research, ad-fraud prevention, brand protection, pricing intelligence, travel fare aggregation, and SEO monitoring services.
和訳:Honeygainを実行することによって、あなたは本質的にあなた自身のためにお金を稼ぐためにあなたのインターネット接続を利用します。このアプリは、データサイエンティスト、フォーチュン500、その他の信頼できる企業などのサードパーティへのプロキシサービスを容易にします。Honeygainネットワークは、eコマース、広告、およびWebインテリジェンス企業の研究者によって使用されています。これらの企業は、Honeygainを使用してウェブから洞察を抽出し、市場調査、広告詐欺防止、ブランド保護、価格設定インテリジェンス、旅行運賃集計、およびSEO監視サービスを作成します。
Honeygain公式

直訳ですが、信用できる企業などが利用するということですね^^
Honeygain(ハニーゲイン)は安全なのか

安全性について
Honeygainの安全性について、他のブログや発信者はほとんど触れないか、「安全」としています。
しかし、実際に調査するとcisco社の意見は、脅威にさらされるリスクがあるとしています。

安全性はどうなのか?Honeygain社の取り組みを解説します
Honeygain社セキュリティの取り組み
- プライバシー、ユーザーデータを尊重する
- 認定クライアントのみ
- データ収集なし
- プライバシー最優先
- 悪意のある行動の根絶
1.プライバシー、ユーザーデータを尊重する
プライバシーとデータセキュリティの尊重を重視しています。当社は、アプリがインターネット接続をどう使用するか、またどういったデジタル商品が提供ネットワークに依存しているかを明確にするだけでなく、いつ、どう動作するかを100%コントロール可能にすることで、ユーザーに裁量権を与えています。
引用:Honeygainセキュリティ

プライバシーやデータのセキュリティーを重視しているとのこと。また「提供ネットワークを明確にしていますよ」というメッセージ
2.認定クライアントのみ
当社は有名な優良企業とのみ提携し、すべての使用事例を個別に承認し、パートナーシップ全体を通して全クライアントの活動を監視することで当社のビジネスクライアントがネットワークに害を与えないことを保証し、世界中の数百万人規模のHoneygainユーザーに最高の安全性を確保しています。
引用:Honeygainセキュリティ

「提携企業は有名な優良な企業のみですよ」とのこと
3.データ収集なし
Honeygainはユーザーのインターネット接続のみを使用し、個人データには一切触れることはありません。当社のビジネスモデルはユーザーのプライバシーを尊重し、個人情報をできる限り必要としないものとなっています。登録に必要なのはメールアドレスのみで、お支払いに必要な情報は当社の信頼のパートナーであるTipalti, Inc.により収集されます。
引用:Honeygainセキュリティ

当たり前ですが個人データは一切利用しないということですね。必要なのは登録にひつようなメールアドレスのみ。
4.プライバシー最優先
Honeygainのプライバシーポリシーは、EU一般データ保護規則やカリフォルニア州消費者プライバシー法など、最新の国際的なプライバシー規制に基づいています。本アプリは各アカウントを作成するのに絶対に必要なもの以外の個人データを収集することはありません。EU一般データ保護規則で義務付けられているとおり、当社データ保護担当者はプライバシー関連のユーザーからの問い合わせに回答し、すべての懸念に迅速に対応することができます。
引用:Honeygainセキュリティ

最新の国際的な規制にもとづいているので、個人データの収集は絶対にしませんということですね。
5.悪意のある行動の根絶
ユーザーのネットワークやデバイスへのダメージを防ぐため、当社はすべてのクライアントのアクティビティを24時間356日常に監視しています。被害が疑わしい場合やご質問がある場合は、当社のトップクラスのサポートチーム([email protected])までお気軽にお問い合わせください。
引用:Honeygainセキュリティ

クライアントの行動を常に監視していますよ!ということ
2ヵ月間利用していますが、問題なく利用できています^^
Honeygain(ハニーゲイン)の始め方


それでは、Honeygainの「はじめ方」を多数の画像で詳しく解説します
1.サインアップする

はじめに、サインアップ(登録)をする必要があります


リンクをタップすると、上の画面が開きます。翻訳していますが、紹介リンクで5ドルもらえると書いてありますね。今すぐ$5を請求する をタップします


サインアップ画面が表示。メールアドレス・facebook・google のどれかで登録。因みにぼくは、Gmailで登録しました。


登録したメールに、認証メールが届きます。「Verify Email」をタップ。Honeygainにログインできます。Overview画面が表示されます。

2.パソコンにHoneygainをインストールする

ブラウザでHoneygainにログイン。
画面右上の「Download app」プルダウンから、あなたの環境に合わせてwindowsかmaxOSを選んでインストール。
windowsにインストール
「Download app」から「For Windows」を選択して、Honeygain_install.exe をダウンロード。
Honeygain_install.exe を実行。


問題なければ「使用許諾契約の条項に同意」という意味の、「I accept the terms the License Agrement」にチェックを入れて「Next」


セットアップが完了すると、自動でログインウィンドウが表示されます。登録した方法でログイン。


右下のタスクバーの矢印をクリックして、Honeygainのアイコンが表示されていればOK!
MacOSにインストールする


ブラウザでログインして、「Download app」プルダウンより 「For maxOS」 を選択


AppStore が開きます。インストールしましょう^^
3.スマホにインストールする

PCとスマホの登録がおすすめ
PCにインストール・登録のほかにスマホなど2台登録すると、それぞれの端末で帯域を提供できて稼げます。
複数台の登録が可能ですが、同時にアクティブにできるのはその環境によって変わります。
僕の環境だと、同時にアクティブになるのは2台まででした。

僕はPCとメインで利用してるスマホ。あと、以前つかっていたスマホも登録してあります。外出するときは、古いスマホを家においておけば稼いでくれます^^
AndroidにHoneygainをインストール

Playストアにアプリがない
以前はPlayストアにHoneygainアプリが公開されていましたが、その後Googleによって削除されてしまったとのこと。
厳しい審査のAppStoreでは、審査を通過して公開されているので内容は問題ないです。
ただし、あなたが「ちょっと心配だな・・・」と思う場合はやめておきましょう。
詳しい経緯はこちらに記述があります。
1.アプリ(APK)をダウンロード
- >>> Honeygain公式ページ

まずは上記リンクから公式ページを表示します。


Download for Android ボタンをタップ


GooglePlayからではなく、直接apkファイルをダウンロードするので警告がでます。問題ないのでOKをタップでダウンロード。


honeygain_app.apk を「開く」をタップ


GooglePlayではなく直接ダウンロードしたので、上の警告がでます。「設定」をタップ


上の画面で「この提供元を許可する」のスイッチをONにして、バックで前の画面に戻ります。
2.アプリのインストール


Honeygainをインストールしますか?と聞かれるので、「インストール」をタップ


「インストールしました」と表示。「開く」をタップ


英語ですが「利用規約」画面が表示されます。I agree to the Terms of Use(同意する)をタップ


ようこそ画面が表示。Skip introduction をタップ。


wifiが無いとき、モバイルデータでも使用するかどうか。「No」を選択して「Done」をタップ。あとで変更可能です。


「Log in」をタップ


先ほど登録したものでログインします。メールアドレス・パスワードを入力して「Log in」をタップ。Facebook、Googleで登録したかたはそちらをタップでログイン。


ログイン後にHOME画面が表示されます。これでインストール完了です!


アプリを起動すると、タスクバーに常駐します。
アプリを起動するだけ
アプリを起動したら、やることはありません。
バックグラウンドで自動で帯域を提供してくれます。
3.アプリの設定

設定することもほとんど無いのですが、設定画面を解説します。
アプリ1番したの More > Settings
をタップで設定画面が開きます。


- Share internet & Earn
- 「インターネットを共有して稼ぐ」
これはそのままです、ONにしておきましょう。 - Use mobile data
- 「モバイルデータを使用する」
wifi接続時に共有する方がほとんどだと思うのでOFFにしておきましょう。
ネット使いたい放題などの方はONに。 - Allow usage on battery
- 「バッテリーの使用を許可する」
OFFにすると充電中のみアプリが動く設定。
ONにして、充電中以外でも動くようにしておきましょう。 - Disable battery saving
- 「バッテリー節約を無効にする」
バッテリー節約の機能でAndroidのばあい、アプリを修了されることがあります。
ONにすると、節約設定解除となるためアプリが修了されなくなる。
ONにしておくのがおすすめです。 - Start when device boots
- スマホ起動時にアプリも起動するかどうか
ONにしておきましょう
iOSにHoneygainをインストールする


上のリンクから、またはAppStoreで「Honeygain」を検索してインストールします



インストール後に起動。利用規約画面が表示されます。同意する場合「I agree with Terms of Use」同意するをタップ。


「Let’s start」をタップ


アプリトップが表示されて、インストール完了です!右上の「Log in」をタップして、ログインしましょう。
アプリの設定はAndroidと同じなので、Androidのアプリ設定を参照してください^^
Honeygain(ハニーゲイン)の使い方


Honeygainの各機能のつかいかたや、出金方法などを解説します
1.Honeygain wallet、ハニーゲインモード


walletが2つあって、「Honeygain wallet」と、「JunpTask wallet」です。Honeygain walletについて解説します^^
- 1,000ポイント = 1ドル
- 支払可能は20ドルから
- 支払方法は PayPal、ビットコイン、JMPT支払の3つ
1.ポイントは1ドル 1,000ポイント
1,000ポイント = 1ドルです
画像のばあい、5.1ドル分たまっているということですね。
2.20ドル以上から支払可能
Honeygain wallet(Honeygainモード)では、20ドルから出金可能になります。
画像だと、まだ5ドルしか貯まっていないので出金できません。
20ドル貯まると、「Request payout」のボタンが表示されて出金手続きを進めることが出来ます。
3.支払方法
支払方法は、PayPal・ビットコイン・JMPT の3つです。

JMPTでの支払いのばあい、20%のボーナスがつくので一番楽でお得です
>>> 支払いリクエストする方法。Honeygainヘルプページ
2.JumpTask wallet・JumpTaskモード


やるならこの「JumpTaskモード」がおすすめ!22/02/24現在、50%ボーナスがつきます^^
JumpTaskモードについて解説します。
1.50%のボーナス
22/02/24時点で、JumpTaskモードにすると50%のボーナスが付与されます!
めちゃくちゃお得ですね^^
いつまでボーナスがつくのか期限は記載されていませんが、しばらくは続きそうです。

画像を見ると「1,270」はボーナスで付与されてることがわかります^^
2.JumpTaskモードに切り替える方法

- 画面右上のスイッチを Honeygain から、JumpTaskに切り替える
- ポップアップが表示され「Let’s start!」ボタンを押す
- Binance Smart Chain(BSC)ネットワーク公開鍵を入力
- 登録したメールアドレスに届く「コード」を入力
- 最後に「Let’sJumpTask」をクリックして完了

まだメタマスクを入れていない・BSC追加方法が分からない場合、以下のリンクからセットアップ方法を見て設定しましょう^^
>>> メタマスクセットアップ・BSCネットワーク追加方法(JumpTask公式)
3.JMPTでの支払いですぐに出金できる
Honeygainモードだと、20ドル貯まるまで引き出しができないんですよね。。
JumpTaskモードだと、いくらからでもすぐに出金できます。

JumpTaskモードでの出金方法を解説します!


「JumpTask dashbord」ボタンをクリック


つかっているウォレットに接続します。メタマスクを利用している方は「MEATAMASK」をクリック。メタマスク以外の方は「WALLETCONNECT」で利用しているウォレットを選択。


「TRANSFER TO MY WALLET」をクリックですぐに自分のウォレットに引き出せます!右側のWallet balance はウォレットに入っているJMPTが表示されます。


僕のウォレットに引き出せてますね^^お試しでまだ少なかったんですが引き出した結果です


JMPTをトレードできてますね^^
4.ガス代が格安


ガス代と呼ばれる手数料が安いのも魅力の一つ。ビットコインなど手数料自体が高いし時間もかかるので、JMPTでの引き出しがおススメです。
22/02/25時点で、JMPT=$1.87
1.87 x 0.0408 = $0.076296
1ドル = 115円とすると
115 * 0.076296 = 8.77404円
10円以下のガス代です^^
3.ラッキーポット


ラッキーポット
1日1回、ラッキーポットというものが実行できます。
ポイントがもらえる毎日ポイントのようなものですね^^
最大 10,000クレジットが当たる!
約10ドル、タップするだけなので毎日やりましょう。
4.紹介すると10%もらえる


Honeygainを紹介すると、その人収益の10%分が付与されます。紹介された人は、5ドル分のクレジットがHoneygain wallet に入ります。

紹介ってどうやってやるの?

画像とともに、解説します^^
紹介リンクの取得



開いた画面に紹介リンクが表示されています。右の青いボタンクリックでコピーできます^^
3ヵ月利用してみて:追記(2022/05/21)

利用開始してから、約3ヵ月たちました^^
環境のせいか、携帯がHoneygainにつながらなくなってしまいました。。
それでもコツコツとたまってます!

何もしていないけど、写真の様に約 16ドル たまってます^^何かポイントを集めるより楽だし期限もありません。かなりおすすめ^^
まとめ

月に 2,000円ほどですが、完全放置でお金になるのでお勧めです^^
利用していて、特に通信が遅くなることもないのが素晴らしいですね。
あなたも、紹介リンクを使ってどんどん招待しちゃいましょう!

もしこの記事がためになったと思ったら、僕の紹介リンクから始めてもらえるととっても嬉しいです^^
こちらの記事もどうぞ^^
- 【100倍】になるかも?Candey Dexトークンセール中!少額から購入可能!
- 【解決】Nexfi 1.5 ステーキングやり方・徹底解説
- 【完全版】仮想通貨ゼロからのボムクリプト(Bombcrypto)の始め方
- 【爆益!?】バイナンス 初めてのローンチパッド 注意点も含めて徹底解説
- 【年利1,200%】仮想通貨 Sphynxでファーミング・ステーキングのやり方を解説
- 【完全版】Binance(バイナンス)登録・口座開設の方法 手数料10%割引
- 【完全版】コインチェック口座開設のやり方・本人確認までを徹底解説!
- 【解決】コインチェックからBinance(バイナンス)への送金方法
- 【解決】コインチェック2段階認証って?設定方法を徹底解説
- 【完全版】メタマスクをChromeブラウザにインストールする方法
- 【必見!】メタマスク複数アカウントの作り方
- 【超絶】bitFlyer口座開設でおトクにビットコインをもらう!本人確認も1時間
コメント