当サイト「ドロイドブログ」を運営しているゆーちゃまです。
BCG ブロックチェーンゲームを複数アカウントでプレイしたい!
セキュリティー・安全性を考えて、複数のアカウントで管理したい!

でも、どーやってメタマスクを複数アカウントつくるんだろう??
と思っている方、多いんじゃないでしょうか?

わかります!僕もボムクリプトというゲームを始めた当初、複数アカウントでプレイするってどーやってやるんだ??って思ってました。。
この記事をよむことで
- メタマスクの複数アカウントの作り方がわかる
- BCGを複数アカウントでプレイできるようになる
- 複数のアカウントに分散することでセキュリティー的にも安全性が高まる

BCGをプレイしなくても、大金を1つのウォレットに入れておくより、ハッキングなどの被害にあった時のことを考えて、複数アカウントでお金を分散しておくことがおススメです^^
最後まで1度、目を通してもらえるとうれしいです^^
chrome・BRABEブラウザ、複数アカウントの作成方法


それでは早速、手順を解説します!ちなみに、chromeブラウザ・BRAVEブラウザともにやり方は同じです^^
チェックポイント
メタマスクの複数アカウントの作成とは、chrome・BRAVEブラウザのアカウントを新しく作成。
新しく作成したブラウザのアカウントでメタマスクをインストールするという流れになります。
ブラウザの別アカウントでインストールしたメタマスクは、まったく別のウォレットになります。


chromeブラウザ右上のプロフィールアイコンをクリック


ひらいた画面の一番下「追加」をクリック

あああ
「ログイン」ボタンと「アカウントなしで続行」ボタン
ログインとは、googleアカウントでログインするということ。
ログインすると、他の端末で利用するときもそのアカウントでログインすればお気に入りや履歴などが同期されます。

googleアカウントをお持ちの方はログインボタンでログインしてください^^持ってなくてもログインボタン押した後に作成できます^^
今回は解説用なので「アカウントなしで続行」で進めます^^


「名前」を入力して、テーマカラーを好きな色で選びましょう。最後に「完了」をクリック


新しいアカウントが作成されました!
メタマスクのインストール方法


ブラウザに新しいアカウントを作成したら、あとは通常のメタマスクのインストール方法と同じです!
たくさんの画像でインストール手順を解説しています。
以下の記事をみながらインストールしちゃいましょう!
チェックポイント
新しいアカウントにインストールするメタマスク(ウォレット)は全く別のものになります。
シークレットリカバリーフレーズは無くさないように管理しましょう!
まとめ

複数のアカウントでメタマスクをインストールすることで
- 分散管理でセキュリティーてきにも安全
- 同時にそれぞれのウォレットで接続できて便利
- BCGも複数アカウントでプレイできる
とくにセキュリティー面で、複数作成してそれぞれ仮想通貨を分散させとくと、ハッキングなどの被害にあっても、まったく別のウォレットなので安心です。

ゲームをしないばあいでも、2つ位は作成しておくことをおススメします^^
こちらの記事もどうぞ^^
- 【解決】Nexfi 1.5 ステーキングやり方・徹底解説
- 【100倍】になるかも?Candey Dexトークンセール中!少額から購入可能!
- 【爆益!?】バイナンス 初めてのローンチパッド 注意点も含めて徹底解説
- 【年利1,200%】仮想通貨 Sphynxでファーミング・ステーキングのやり方を解説
- 【完全版】コインチェック口座開設のやり方・本人確認までを徹底解説!
- 【サルでもわかる】Binance(バイナンス)登録・口座開設の方法 手数料10%割引
- 【完全版】仮想通貨ゼロからのボムクリプト(Bombcrypto)の始め方
- 【知らないと損】XRPを使ってコインチェックからBinance(バイナンス)送金方法
- 【Honeygain】完全放置で月2,000円!使い方、仕組みを徹底解説
- 【サルでもわかる】コインチェック2段階認証って?設定方法を徹底解説
- 【解決】BTCをコインチェックからBinance(バイナンス)への送金方法
- 【超絶】bitFlyer口座開設でおトクにビットコインをもらう!本人確認も1時間
コメント