ダイソンキラーと呼ばれる掃除機知ってる?shark掃除機おすすめ!

sharkコードレススティッククリーナー商品レビュー
画像出典:Shark公式

Androidアプリエンジニアのゆーちゃまさんです^^

当サイト「ドロイドブログ」を運営しています。

我が家でのお掃除担当は僕です^^

ですので掃除機はめちゃくちゃ気になります!

ダイソンキラー

なんともカッコよい通称ですね。。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

その名の通り、アメリカではダイソンに変わって

シェアNo1のメーカーです!

いま一番欲しい掃除機sharkの魅力などを解説します。

スポンサーリンク

結論:shark掃除機 evopower cs401j、cs200jどちらもオススメ!欲しい!

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

出典:Shark公式

ゆーちゃま
ゆーちゃま

商品の詳細、オススメな点は後ほど記載しますが、

僕はコレが欲しいのです!

【フローリング専用】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS200J

【フローリング専用】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS200J

出典:Shark公式

ゆーちゃま
ゆーちゃま

こちらは、フローリングに特化しているもの。

掃除する所がほとんどフローリングの場合はこっち!

スタイリッシュで軽くて吸引力もある。

とても魅力的ですね^^

それぞれの商品詳細、メリット・デメリットを解説します。

スポンサーリンク

そもそもSharkとは

Sharkとは、家庭用の掃除機やキッチン家電を作っているアメリカの会社です。

スチームモップや、ロボット掃除機なんかも販売しています。

日本ではダイソンが有名で人気ですよね。

しかしアメリカではこのSharkがシェアNo1なんです。

それで「ダイソンキラー」というあだ名が生まれたんですね。

そしてこのSharkの掃除機は、日本用にカスタマイズされています。

海外と違い、住居面積が狭いのでそこを考えて小回りの利く軽い掃除機を開発しています。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

日本の家屋事情を考慮した商品開発!

これは大きなポイントです。

今5年以上使っている掃除機が古いダイソンの掃除機です。

shark掃除機がおすすめ
古いダイソンの掃除機

ちょっと充電する線の接続が怪しくなってきています。

ゆーちゃま
ゆーちゃま

いざ使おうとしたら充電されていなかったり。。

あと重い!!

スゴイ重くてちょっと疲れちゃう。。

なので、そろそろ掃除機の買い替えを考えています。

そこで見つけたのがSharkです。

shark掃除機 evopower cs401j 商品詳細と良い点

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

出典:Shark公式

ゆーちゃま
ゆーちゃま

個人的によいなーと思った点です!

  1. デザインがスタイリッシュ
  2. 軽くて、小回りが利く
  3. ワンタッチでハンディーに
  4. 髪の毛がからみずらい
  5. バッテリーが2つ、アクセサリーも豊富

1.デザインがスタイリッシュ

これは好みの問題になってしまいますが、カッコいいです。

スタイリッシュな雰囲気でスタンドに立てて置いても威圧感が無くてよいです^^

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

出典:Shark公式

ゆーちゃま
ゆーちゃま

スタイリッシュでカッコよくないですか?

ダイソンも良いんですけど、ちょっと色味と

ゴツイイメージが・・・

これだとリビングの隅に置いても違和感がない!

2.軽くて、小回りが利く

ハンディー部分が1キロ未満!!

スティックを付けた状態で、1.9キロ

ゆーちゃま
ゆーちゃま

今使ってるものは3キロとかあるんじゃないか・・・

かなり軽いです、レビューを見ると持ち上げるのも

苦ではないとのこと!

最新のダイソンの軽量タイプのもので同じくらいの重さのものあります。

ただ、高いんですよね…ダイソン

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

出典:Shark公式

小回りが利きそうですよね!

ハンディーもスタイリッシュ!

3.ワンタッチでハンディーに

今利用している古いダイソンは、スティックを取り外すのが面倒。

ワンタッチでは無いんですよね。

スティックを持ちながらボタン押して引っ張る。

そして、別のノズルを付け替える。

これだけでもちょっと一苦労なんです。

専用ドッグに置いてある場所から…

片手でリリースボタンをつまみながら引っ張ればとれちゃう。

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

【マルチフロア対応】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J

出典:Shark公式

このSharkが高い評価を得ているのが、サッと使いたいときに使えるです。

まさに楽ちんでんですよね。

あと、ドッグも下にセットするだけのものなのですっごく良いです。

古い僕のダイソンは壁に穴開けてひっかけるタイプだったので、使いませんでした。

あと、ドックでは無くてコンセントからの線を差さないとダメでしたね。

最新のダイソンは、自立式のドッグがあります。

ただ、個人的な感想ですが、見た目がちょっとイケてない。。

4.髪の毛がからみずらい

これ、ホント髪の毛が絡まるんですよね。。

ヘッドのブラシの部分が回転します。

そこに髪の毛が絡まっていくんですよ。

少しづつでも取っていかないと、ブラシが回転しなくなります。

今使ってるダイソンはそうなるんですよ。

最新のダイソンはブラシが大きく平らになってさすがに絡むことは無いと思いますけど。。

このSharkのブラシも髪の毛が絡みにくい様になっています!

「ブラシレスパワーフィン」というもので、動画でテスト結果配信しています!

ゆーちゃま
ゆーちゃま

動画で是非、拝見してみてください!

5.バッテリーが2つ、アクセサリーも豊富

アクセサリーがたくさんついてくるので用途がたくさん。

  • 充電ドック
  • バッテリー2個
  • ミニモータヘッド
  • アクセサリードッグ
  • 隙間用ノズル
  • マルチノズル
  • フトン用ノズル
ゆーちゃま
ゆーちゃま

これ、全部ついてきます!

アクセサリーを買い足す必要な全く無し!

運転時間は、ハンディー使用時でバッテリー2つ使用で最大40分

単純計算で、1つ20分ですね。

はっきり言って、今掃除するとき20分も使ってないです。

コードレススティック使用時、バッテリー2つで最大24分。

単純計算で、1つ12分ですね。

今、掃除する時は10分も使っていないですね。

充分です!

shark掃除機 evopower CS401J :デメリット

正直、デメリット・悪い点は無いです・・・

しいて言うと、ダイソンなどの最新式はフィルターが無い

フィルターが無いので定期的に洗う必要が無いんですね。

Sharkにはフィルターがあるので、水で定期的に洗う必要があります。

だだ、最新のダイソンはめっちゃ高いんですよね。

値段は気にしない!

という方には、ダイソンの最新機種をお勧めします!

shark掃除機 evopower CS200J フローリング専用モデル

CS200J このモデルはフローリング専用モデルとなっています。

家の掃除する場所が殆どフローリングの方はこちらがおススメですね。

値段もこちらの方が安いです!

cs401jとの違いは、付属のバッテリーが1つ。

あと、ヘッドがフローリング専用のものとなっています。

フローリングに特化したヘッドですね。

こちらの公式動画で、EVOPOWER SYSTEM の3種類機種の紹介されています^^

まとめ:Sharkコードレススティッククリーナー CS401J、CS200J 

ダイソンを買うなら、Sharkがほんとにオススメ!

ゆーちゃま
ゆーちゃま

僕も年内、冬のボーナスとかで買い替えたい!

まだダイソンが完全に壊れていないから

奥さんと相談です。。

ダイソンを超えてシェアNo1になったShark。

もし掃除機の買い替えを検討していたら、候補に入れてください^^

公式サイトでも購入できますが、Shark楽天市場店で購入できます。

どちらでもプラス1年間のメーカー保証延長です。

楽天で購入すればポイントが貯まる分お得ですね^^

公式サイトはコチラ ⇒ ⇒ ⇒  Shark公式サイト

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑押してもらえると励みになります^^


人気ブログランキング

こちらの記事もどうぞ^^

(Visited 252 times, 1 visits today)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
商品レビュー
ドロイドブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました