Androidエンジニアのゆーちゃまさんです^^
当サイト「ドロイドブログ」を運営しています。
現在5歳の息子がいます。
息子がスイミングスクールに通ってみて、親として良かったこと・大変だったことをかきたいと思います^^
現在、お子さんの習い事を検討している方の参考になればうれしいです^^
結論:プール教室3歳・4歳ぐらいがおススメ
スイミングスクールはもうすぐ2年、ピアノ教室は10か月くらいになります。
本人がイヤでなければ、是非やった方が良いと思います!
はじめるのは、早いほどよいです。
ただ小さいと一緒にプールに入らないとダメです。
3歳位からはじめると、見ているだけでお任せできるのでオススメ。
基本的な運動神経系は5歳までに大人の80%が完成するそうです。

やはりこの時期の子供には色々な事を体験・経験することが凄い大切ですね^^
メリット・大変なことなど細かい情報をこの後書いていきます^^
プール教室体験 から。プール教室3歳で通い始める
息子が3歳になった頃。
スイミングスクールに通ってみてはどうだろう?と思いました。

イヤイヤ期真っ只中でした。。あの頃は大変でした…
最寄りの駅にフィットネスジムがあります。
そこで幼児のスイミングスクールをやっていたんですね。
まず、お試し体験に申し込みました^^
体験に行ってみて、プール教室って結構人気なんだなーってびっくりしました^^
同じくらいの小さな子を連れた方が体験に何組かきてたんですね。
レッスン中は別室でガラス越しに様子を見ることができました。

レッスンに一緒に付いていけないので、まず離れるのでイヤがるかな…と思ったんですが、全然イヤがりませんでした^^
体験レッスンが終わって、本人にまた来たい?と聞いてみました。
そしたら、なんと「また来たい!」
イヤイヤ期もあって嫌がるかと思っていたので、また来たいの返答にビックリ!^^
本人が嫌がるなら止めておこうと思っていました。
聞いたら、やりたいみたいなので即日入会手続!
手続きと同時に必要なグッズの購入です。
- 指定のリュック
- 水着
- ゴーグル
- 防止
- 入会金:3,300円
- 月会費:8,250円
必要なグッズは上記の4点でした^^
費用は上記の入会金と、あとは月会費。
どこのスイミングスクールも、この位の価格です。
安くはないですが、高くも無いので本人が楽しんでやっていれば全然OK!

あと、毎週通うことになるので、近いスクールがおすすめ
スイミングスクール・プール教室に通うメリット
水泳って色々と体に良いと言われています。
- 風邪を引きにくい丈夫な体になる
- 心肺機能の成長を促進する
- 感性やバランス感覚を養う
- 水を怖がらなくなる
- 達成感を味わうことができる
①:風邪を引きにくい丈夫な体になる
感覚としてですが、風邪は引きにくくなったと思います^^
3歳くらいの頃って、保育園ですぐに風邪もらってくるんですよね。。
スイミングスクール行き始めてから、
風邪をひいても熱を出したりとひどくなる事が少なくなりましたね!

熱を出すことが少なくなったので、保育園を休まなくちゃいけないことが少なくなりすごい良かったです^^
②:心肺機能の成長を促進する
これは、正直効果があったとしても実感することは難しいですね…
ただ、水中では水圧を受けるため、通常より深い呼吸をする。
その結果、心肺機能向上に効果的ですね^^
息子は喘息なので心肺機能の成長を促進されることは良いこと。
③:感性やバランス感覚を養う
これも実感することは難しいです。
ただ、水の中で動くこと自体がバランス感覚や全身の筋肉をバランスよく発達させてくれます。
あ、あと水を怖がらなくなります!
僕が子供の頃は水が怖くて。
シャワーするときにシャンプーハットなるものを使ってました^^

水に慣れているのでシャワーを頭からかけても大丈夫!すごい!
今では、ゴーグルつけて水の中に潜る(座る)ことも出来るようになりました!
スイミングスクール通ってないと出来ないですよね^^
また、細かくレベル別に級で分かれていて、月末に試験があります。
級ごとの項目に合格すると、次の級に上がるシステムです。
その為、試験項目を全部合格をもらって進級できると、本人が達成感を感じる事ができます^^
頑張った結果、できるようになる事を学ぶ大事な部分ですね。

進級できると「全部できたよー!!」と本人がとてもうれしそうにしています^^
デメリット・通って大変だったこと
これは1つだけですね。
毎週、週末に朝早くからスイミングスクールに連れて行かなくてはいけない

これは慣れれば習慣になるので、
頑張りましょう!
時間は朝以外もあります。
ただ、人気でなかなか空いていないため、あさイチにしました。
まとめ:プール教室は通ってよかった
2年やってみて、良い事ばかりでした^^
本人も嫌がったことは一度もありません!

いつ頃から通うかですが、2~3歳から初めるのが良い^^
あまり小さいと、一緒に入る形になるので一緒に入るの大丈夫!という方は早いほど良い!
- 多少お金がかかる
- 毎週、連れて行く必要がある
主に上記2点、少し大変な部分があります。
しかし、それを差し引いても、子供の成長にとってとてもオススメできる習い事
そう思いました^^
皆さんもスイミングスクールを検討してみてはいかがでしょうか^^

↑押してもらえると励みになります^^

人気ブログランキング
こちらの記事もどうぞ^^
⇒ ⇒ ⇒ 【厳選】事前に知っておくと良い子育て記事まとめ
⇒ ⇒ ⇒ 【ピアノ 幼児】しってる?脳の発達に良い、ピアノ教室。半年通って良かった・大変だったことおしえます!
⇒ ⇒ ⇒ 【ベビースマイル メルシーポット 電動鼻水吸引機】 簡単!子供の鼻水がすっごく取れます。小さいお子さんに絶対おすすめ
⇒ ⇒ ⇒ 【アンパンマンおそうじワイパー】お手伝い好き、マネしたい時期のお子さんにおすすめ!
コメント